スペシャルなドラマたちに感謝

先週から始まった山下GW。HDDの要領確保⇒録画⇒確保⇒録画と自転車操業の日々に嬉しい悲鳴をあげています。
そしていよいよ明日はYOUフラゲ日ですね。ついこのまえミニアルバムが出たばっかりなのに・・。もう発売日??ってちょっと面食らってますw。
久しぶりのドラマ出演。連ドラではないけれど、二つとも素敵なドラマでしたね。
マメなことはあまり得意ではないのですが、小さな事をコツコツとOTK仕事を完了させました。『心の科学者・成海朔の挑戦』(←これいいタイトルだね)日テレに感想送ったし、『金田一耕助VS明智小五郎』にも感想送りましたー。
金田一耕助vs明智小五郎ふたたび
第二弾の情報を耳にした時は若干不安がよぎりましたけど、ホントすみません、ぜんぜん大丈夫でした。安定の可愛さだし、安定の面白さだった。このシリーズは、監督・レギュラーキャストが大きく変わらなければ安定して自分内好きでいられるドラマだなって確信しちゃいました。あまりに好きすぎるので好きすぎる理由などをつらつら考えて書き並べてみたよw

  • とにかく時代設定が好み。金田一の言葉使いも好き。
  • 金田一明智の対比があるので金田一のピュア(プンスコ、負けず嫌い、少しへなちょこ)な所が際立つ。
  • 色ボケ金田一:ラブ体質って監督が公言してたので、毎回間違いなく寅さん展開が楽しめる。
  • たまちゃんの毒舌(そこにひそむ金田一への淡い気持ち)

若干の心配は梨央ちゃんの成長。ひょいと抱き上げて外に追い出すのとかこれ以上大きくなるとちょっとできなくなりそうですよね・・。年一と言わずに半年に一度にしていただけたらあと二回位は金田一withたまちゃんが楽しめる気がするので偉い人たちよろしくお願いします。
◎なぜ少女は記憶を失わなければならなかったのか?
成海朔せんせーの方も面白かったですね。ただ、これは内容に大きく左右されそうな気がするんですよねー。続けてもらえたら嬉しいけどどうだろう?・・という様子見気分という感じ。その分、丁寧に一回一回作ってもらえたら面白いシリーズになるかも(大化けするかも)という期待値は高いです。
とにかく二本ともスゴク面白かったから次に繋がってくれると嬉しいです。